作曲家・伊賀拓郎氏が自ら監修・演奏を務める一日限りのステージが実現。
司会に大塚剛央氏、伊駒ゆりえ氏を迎え、
オーケストラによる壮麗な生演奏と名場面の共鳴に、心“推される”ひとときを。
STARRING
-
【音楽家(監修・演奏)】
伊賀拓郎国立音楽大学作曲専攻中退。 在学中よりライブ/スタジオワーク等の活動を始め、様々なアーティストのサポート/編曲などを多く担う。TVドラマ、アニメ等のサウンドトラックとして【推しの子】、カラオケ行こ!、トリリオンゲーム、私に天使が舞い降りた!、月がきれいなど多くの作品を担当。他、アーティストへの楽曲提供やアニメ主題歌等の作詞作曲、数々のTVCMや音楽番組での作編曲や出演など活動は多岐にわたる。
-
【指揮者】
橘直貴桐朋学園大学音楽学部卒業後、同大学指揮研究科に在籍。
これまでに、指揮を岡部守弘、紙谷一衛、黒岩英臣、湯浅勇治、サルヴァドール・マス・コンデ、イザーク・カラブチェフスキー、ヨルマ・パヌラの各氏に師事。チェンバロを鍋島元子氏(故人)に師事。
2001年第47回ブザンソン国際指揮者コンクール・ファイナリストならびに会場内の聴衆による投票にて最優秀である聴衆賞受賞。第2回バルトーク国際オペラ指揮者コンクール優勝。
現在、東京室内管弦楽団のアドヴァイザー兼プリンシパルコンダクターとして、同団の活動理念である「求められる演奏活動」を念頭に、様々なアプローチで音楽の魅力、楽しさを伝えることを大切にしている。
http://www.naotakatachibana.com/ -
【管弦楽】
TOKYO Chamber Orchestra新しい「感動」と出会えるオーケストラ———1928年創立。95年に及ぶ伝統と多くの実績をもつ。「求められる演奏活動」理念のもと、1964年より全国の学校を対象に<オーケストラ鑑賞教室>を展開、以来、「教育演奏活動」は最も力を入れている活動のひとつ。また、創立以来、クラシック以外のジャンル(タンゴ、ジャズ、ロック、アニメ、ゲーム音楽など)を、いち早く取り入れるなど、オーケストラの可能性を広げジャンル問わず高い評価を得ている。その他、自主公演(年間10公演)、オペラ、合唱団との共演から、映画のレコーディング、劇伴演奏など手掛けており、年間を通し様々なジャンルの音楽を演奏しているのも特徴の一つ。
https://tco.or.jp/
https://www.facebook.com/TOKYOChamberOrchestra/
https://twitter.com/TokyoChambOrch
-
【特別演奏】
Gt:伊藤ハルトシ / Fl・篠笛:坂本 圭 /Percussion:渡辺庸介
三味線:浅野 祥 / 胡弓:木場大輔
Master of Ceremonies
-
大塚剛央(アクア役)
アイムエンタープライズ所属。東京都出身の10月19日生まれ。【推しの子】ではアクア役を担当。ほか代表作としては、アニメ「薬屋のひとりごと」壬氏役、「メダリスト」明浦路司役、「トリリオンゲーム」天王寺 陽<ハル>役、その他多数作品に出演し活躍中。 -
伊駒ゆりえ(ルビー役)
2月24日生まれ。東京都出身。81プロデュース所属。主な出演作は、アニメ『【推しの子】』(ルビー)、『渡くんの××が崩壊寸前』(石原紫)、『ツインズひなひま』(ひなな)、『ウマ娘 プリティーダービー 新世界の扉』(シマ)ほか。
SPECIAL MESSAGES
【音楽家(監修・演奏)】
伊賀拓郎
アニメ『【推しの子】』フィルムオーケストラ 〜The Starry Echoes〜開催おめでとうございます!
劇伴にフォーカスされたコンサートという事で、【推しの子】の世界を会場で、生演奏をリアルタイムで、
皆様にご堪能頂けるというのは自分にとっても大変嬉しい限りです。
伊賀も奏者の1人として演奏予定で、今からワクワクが止まりません。
オーケストラの響きを見て聴いて、皆様と共に五感で楽しむ耳福のひとときを過ごしたく思っております。
お楽しみにお待ち下さい!